スポンサーリンク

【法定速度でゆったり運転したい車】駆け出しドライバーのマツダCX-30 走行インプレッション

Cars

近場に新たなカーシェアの車が増えたので、すぐさま追加された車に乗ってきた。

今回乗ってきた車は、マツダ(MAZDA)CX-30だ。

正直に言うと、MAZDAは、CX-5とかCX-60とかがありすぎて、どれがどれだか分かりずらい。
海外のメーカーでは、同じように数字で区別しているので、僕がまだ慣れていないだけなのか…

内外装

これがCX-30の室内だ。

デミオ・MAZDA2と比べると、当然だが、クオリティーは上がっている

今回乗ったのはまだ6000kmほどしか走っておらず、新車も同然だったのだが、
前の利用者が汚していて結構汚くなっていた。
(後ろにペットボトルが捨てられていたり、土のついたスコップが入っていたり)

私的には、上質感があり、そこまでチープな感じはしなかった。

確かにところどころプラスチック感は否めないが、
その点を上手くデザインとして取り入れているように思える。

シフトもデミオ・MAZDA2と同じようで使いやすい。

シャーケンシャルシフトが手前でアップ、奥でダウンというのが、しっくりくる。

 

使いずらいナビ

ナビは、このシフト下のくるくるで操作しなければいけない。

一昔前のホンダのカーナビは、こんな感じだったので、年代の上の方は使いやすいかもしれない。

タッチパネルで操作できるかは検証していないが、

カーナビの画面を見ると、このくるくるに合わせた操作画面となっていて、
多分だが、タッチパネルは搭載されていない。

目的地を電話番号で打つタイプの人間だが、黒電話のように数字が配置されていて、
打ち込む際には相当なくるくるの動作が必要になった。

それに、電話番号で入力と言うタブもすぐには出てこない。
これは使いこなせば慣れそうだが、普通のカーナビより
ワン・ツーステップ多い操作になることは間違いない。

音量を上げる際には、大きいくるくるの隣の小さいくるくるを回すのだが、
運転中に下に手をやらなければいけなくなり、目線の移動が多くなる。

せっかくヘッドアップディスプレイをつけて、視点の移動を最小限にしようという心意気は
見えてくるのだが、ナビの操作でそうとは言えない。

ここまで悪く言ったが、今までのどのカーナビよりも滑らかに動くし、
凸凹地図じゃなく、GoogleMapのような表示で、とても快適だ。
(くるくるで地図の縮尺がすぐに変えられるのも実にいい。)

 

走行編

正直、MADZA2を乗った時のガックンガックンするATが、あまり好みではなかった。
(自分の腕、脚が下手なのは承知の上でだ)

だが、今回このCX-30を乗った時に感想が変わった。

なぜか普通に踏んでいる分には、変速のショックが感じないのだ。
滑らかすぎてCVT車かと思ったが、MAZDA2と同じくATなのは確かだ。

予想だが、エンジンがより大排気量になったのと。サスペンションが良くなり、
金をかけた分その面がよりいいものになったように感じた。

キックダウンのように踏み込めば、流石に変色ショックは来るが、それはどの車もそうだろう。

今までに乗った中で一番、法定速度でゆったり乗りたい車だった。

SUVに初めて乗ったのだが、段差のいなし方が結構いいのだ。

今まで乗った数少ない車の中では、1位2位を争う不快感の無ささだ。

そのSUVの車体の高さのポイントとして、

コーナーがキツくなればなるほど、車体がひっくり返りそうな感じが出てくる。

そんなところからも法定速度でゆったり乗りたいという気持ちが湧いてくるのかもしれない。

 

まとめ

MAZDA2に乗って、変速ショックが来すぎてあまり乗りたくないと思っていたが、

CX-30はそんな気持ちを打ち消してくれた。

さっきも書いた通り、法定速度でちょうどいいギアに入っている気分だ。

キックダウン時には、一気に5000、6000回転ぐらいになり、
やばい
と思ってしまうが、その分加速の伸びがすごい。

免許取り立ての方には、車幅感覚が掴みにくく、他の迷惑になるので
徐々に慣れてきた頃に乗ってみるぐらいがちょうどいい。

ぜひ一回乗ってみて、MAZDAの上質な乗り心地を実感してみてほしい。

タイトルとURLをコピーしました